先輩たちの声

先輩たちの声

  • 将来の自分の為だと思って毎日頑張っていました

    kuge tatsuya

    第53期・京都府・網野高校出身・京都産業大学卒・北都信用金庫勤務

    私がこの制度を選んだのは、両親に経済的な負担をあまりかけたくなかったからです。この奨学金は完全給付なので社会人になってから返済する必要が無いため、私には嬉しい制度だと思って応募しました。

    奨学生生活に慣れるには睡眠時間をしっかりと確保することが大事です。また、業務面では集金の時にできるだけ、お客様と会話することによって信頼関係を築いていくことを心がけていました。そうすることでお客様と接しやすくなって、少しずつ集金がやりやすくなっていきます。こうやって自分のペースで業務に取り組むようにしていました。奨学生として生活していくにあたっては、学業が1番大事で2番目が業務だと思っています。業務だけ頑張っても学業が疎かになって卒業できなければ意味がありません。

    両立生活はしんどいですが将来の自分の為だと思って毎日頑張っていました。最初は慣れない生活で大変だと思いますが、最後までこの生活をやりきった後は達成感と自信で満ち溢れていました。もし今迷っている人がいるなら自分を成長させることができるチャンスと思って応募してみてください。